自動車購入時に必要な、自動車リサイクルシステムについて、わかりやすく説明してみました。

自動車リサイクルシステム

2005年1月1日から、施行されたリサイクル法。 これに伴う、リサイクル料金について、知っておいた方が良さそうなことを、調べてみました。

質問形式での説明になりますが、一部の文章を変更したのみで、自動車リサイクルシステムのページよりの引用になります。 さらに詳しい内容は、自動車リサイクルシステムのページでご確認ください。

― ここより、引用部分含む ―

◆ 自動車リサイクルシステムとは?!

リサイクル料金の支払いはいつから必要?支払い方法は?

(1)2005年1月1日以降、新車を購入した際に、新車ディーラー等でお支払い頂きます。

(2)すでにお持ちの車で2005年1月以降最初の車検等を受ける際に、車検場又は整備事業者等でお支払頂きます。

(3)すでにお持ちの車で車検前に廃車にする場合は、引取業者に引渡す際にリサイクル料金をお支払い頂きます。

リサイクル料金のおおまかな水準は?

リサイクル料金は、シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル・破壊に、必要な費用として自動車メーカー・輸入業者が設定するものです。

シュレッダーダストの発生量、エアバッグ類の個数等は自動車毎に異なるため、リサイクル料金は各自動車メーカー等毎、個々の自動車毎に異なります。

国内自動車メーカーが設定・公表しているリサイクル料金の水準は、おおむね以下のとおりです。

<リサイクル料金の水準(3品目合計)>

◇普通乗用車(エアバッグ類4個、エアコンあり)
  ・・・1万円〜1万8千円程度
◇軽・小型乗用車(エアバッグ類4個、エアコン有り)
  ・・・7千円〜1万6千円程度
◇中・大型トラック(平ボディー、エアバッグ類2個、エアコン有り)
  ・・・1万円〜1万6千円程度
◇大型路線・観光バス(エアバッグ類2個、エアコン有り)
  ・・・4万円〜6万5千円程度

※その他、資金管理料金(380円又は480円)や情報管理料金(130円)の支払いが必要です。 詳細は各自動車メーカー等のホームページを参照下さい。

自動車リサイクル法で出てくるシュレッダーダストって、なに??

シュレッダーダストとは、解体自動車を破砕し金属その他の有用なものを分離し、これらを回収した後に残存する、プラスチック・ゴム・ガラスなどの「自動車の破砕残さ」のことをいいます。 現状では最終処分場に埋め立てられてますが、今後は自動車メーカー・輸入業者が国の定める基準に従いリサイクルします。

― 引用部分含む、終わり ―

と言うことで、リサイクル料金は、シュレッダーダスト、エアバック類、フロン類のリサイクルに必要な料金。 その料金は、車両の大きさや、エアバックの個数等が違うので、個々の車ごとに違うと言うことです。

リサイクル料金の支払いは、新車の場合は購入時に、リサイクル料金を支払っていない、今乗っている車は、次の車検で支払うことになります。

スポンサードリンク